2018年7月14日土曜日

キャンプに向けて

毎日暑い日が続きますねε-(´∀`; )
学童ではおやつを早く食べて公園に行く時間を夕方にしたり、公園で遊ぶ子には塩分チャージをあげたりなどの暑さ対策をしています。
水筒と帽子があれば最高ですが、無理であれば帽子だけでも持たせてもらえると子ども達も公園で安心して遊べます。
また暑いと水遊びが活発になってくるので、着替えは常に学童に置いておいてもらえると助かります。
よろしくお願いします!


さてタイトルの『キャンプに向けて』ですが…
学童ではただいまキャンプに向けて、竹箸作り、キャンプのしおり書き、しおりの表紙描き、バスレクの準備、お化け屋敷の準備、ペットボトルのいかだ作り、ダンス練習などをしています。

竹箸はほとんどの子が作り終わってもう家に持って帰っている子もいると思います。
是非キャンプに持ってきてそれでご飯を食べてね!



キャンプのしおりは、キャンプに行かない3年生以上の子達中心に書いてもらいました。
見本をそのまま写す子もいれば、工夫して書く子もいたり。
キャンプで必要な情報がたくさん載っているので、キャンプに行く前に親子での読み合わせをおすすめします(^o^)/
しおりの表紙もこだわる子もいれば文字の色を塗るだけの子もいたりと個性豊かです。
ちょこっと紹介しますね。

左から1年Hちゃん、6年Kちゃん、2年Iくんのしおりの表紙です。
昨日(13日)配布したので(欠席の子はウォールポケットに入れてあります)、お子さんがどんな表紙を描いたか見てみてくださいね!
しおりの中に『2018年キャンプの目標』というページがあります。
キャンプ当日の行きのバスの中で自分の目標を発表してもらうので考えてきてください。
保護者の方も発表してもらいますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و

バスレクは4年生が担当です。
自己紹介ありクイズ大会あり…色々企画してるので楽しみにしていてください!

お化け屋敷は5・6年生担当です。
今年はどんなお化け屋敷にするか…話し合い中です!
いっぱい怖がらせられるように頑張ります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
学童でリハーサルをやる予定なので、キャンプに行かない子もお化け屋敷入れますよ!

ペットボトルのいかだは子ども達に手伝ってもらって完成しました!
ペットボトルを提供してくださった方ありがとうございました!

ダンスの練習はキャンプで披露するダンスを4・5・6年生の女の子達が練習しています。
難しいダンスを頑張って練習しているので、本番楽しみにしていてくださいね!


夏休みまであと一週間…キャンプまではあと二週間。
キャンプの準備が中心となりますが、来週はお話会、お誕生日会、公園掃除などがあります。
暑さに負けないよう、体調に気を付けて過ごしましょう!٩( 'ω' )و
(記:指導員M)

2018年7月9日月曜日

どろっぷデー・他

★どろっぷデーに保護者会から初出店♪
気温30度の夏日だったけれどチョコバナナを200本も売り上げました(^O^)
舞台では子ども達有志がダンス、コマの技、けん玉の技を披露!!

指導員と子ども達によるビーズストラップの工作コーナーも大人気でした(^_^)


★キャンプに向けて、1年は割り箸で小刀の使い方の練習!
2年以上はキャンプに持って行く「竹箸」を削っています


★S学童さんに教えてもらった「家族の日のクッキー作り」
今年も全員作りました!
今年は四つ葉のクローバーや野の花を押し花にして家族へのメッセージを添えて栞にしてお持ち帰りしました。(記:指導員K)

遠足に行ってきました!

★芹ヶ谷公園遠足
★芹ヶ谷公園遠足
6/2(土)町田市の芹ヶ谷公園に遠足に行きました!
アスレチックや、高さ16m(!!)の大きな彫刻噴水から落ちる水に子供たちは大興奮!
ここで気付いた点が3点。
男の子=水を蹴って飛沫を飛ばして楽しむ。
女の子=南国ビーチに来たかのように寝そべって遊ぶ。
水に打たれる子=なぜか拝む。
晴天の中、子ども達が全力で遊ぶ姿が印象的でした。(記:M)



遠足当日はとてもいいお天気で、絶好の遠足日和でした。(暑すぎるくらい!)
去年まではこの時期の遠足は平和島にあるアスレチックへ行っていましたが、土日はアスレチックがとても混むということで今年は芹が谷公園になりました。
遠足の行き帰りは普段学童で活動している地域班でしたが、公園では遠足班で行動しました。
公園での流れは、昼食⇒プレイパーク⇒噴水(プレイパークと噴水が逆の班もありましたが)という感じでした。
プレイパークでは七輪をお借りしてマシュマロを焼いて食べたり。

竹で作った滑り台が人気でした。
噴水ではみんな全身びしょ濡れで、いっそ水着でも良かったかなーなんて思ったり(笑)
帰りの電車はみんな遊び疲れてぐったり…。
学童に帰ってきてみんなでアイスを食べました!(記:指導員M)

2018年4月30日月曜日

太陽光発電調査隊

 ★ 太陽光発電調査隊
 冬休みに大豆戸・大倉山地区で太陽光発電をやっている家を見つけ写真を取り、地図に起こしその中の7軒の家にアンケート調査し、3/3(土) 港北公会堂「今できる省エネと未来のエネギーについて考えよう!」で学童から4人の子ども達が調査隊として発表しました。省エネという意味だけでなく地球温暖化をストップさせるためにも太陽光発電は大きな意味があるという事を学びました。
春休みに3人の子ども達が風力発電(ハマウィング)と資源循環型ゴミ処理鶴見工場の施設見学に参加しました。1台で600家庭の1年分の電力を発電するそうです。大きくてびっくりでした。

2018年3月18日日曜日

マホロバ合宿

 ★ マホロバ合宿 (2/23~24)
 3年生は進級式(本当の意味での学童リーダー 核の一員として学童を引っ張っていく一員になる)6年生は卒所式の意味で3年生から6年生でマホロバマインズ三浦の合宿に行きました。(大人6人子ども25人)駅に到着時満開の河内桜に出迎えられびっくりでした。子ども会議(新しい建屋でのルール作りについて)お待ちかねの夕食、入浴、お土産買い、部屋でのお楽しみ私の担当女子部屋ではトランプで大様ゲームの罰ゲームでスイミング帽子・水中眼鏡で変装しミニオンになりきったり、ウスノロバカマヌケなどで大盛り上がりでした。
2日目プールで遊びマホロバを後にマックで昼食あまりの人込み(河内桜まつりの為)なので海岸で食べました。2月なのに4月ぐらいの温かさ。日頃の行いがよかったのでしょう!ラッキ~!凧揚げと水際あそびで大満足でした。今年も海ポチャ数名!「もっともっと遊びた~い!」後ろ髪をひかれながらも横浜へ・・・ (^◇^) 子ども達は「あ~!面白かった」大人達は「あ~!疲れた~!」ジャン・ジャン・・・・合宿終了

2018年2月11日日曜日

バレンタインケーキ作り・他

 ★ バレンタインケーキ作り 2/6~2/13
 バレンタインとホワイトデイといっしょに全員対象で1回ケーキを作ります。粉を振るう人・たまごの白身と黄身と分けて、ミキサーで混ぜて(これが皆が好きなところ1人10秒で交代ね!)等 カップに生地をいれてご苦労さん。ここからは指導員 「ボールについている生地をなめた~い !」「お腹壊すからやめてね~!」と言うが、数人は口の周りにチョコが付いていた。(^◇^) やっぱり家族にあげたようです。Kちゃん「2人のお兄ちゃんとパパに上げた残りの1個はママと半分こして食べたよ!」と嬉しそうに言ってました。
 ★ けん玉
 父母の方から紹介を受け 日本けん玉協会の先生が教えに来てくれました。1週間に1回全5回 来てくれます。最後には検定があり10回中3回技ができると賞状をもらえるとのこと、子ども達は俄然燃え始め暇があれば練習しています。何級の賞状が、もらえるのでしょうか? 学童でモシカメ(けん玉協会では初段とか1段)できる子は10人位もいますが、その前に宇宙1週・世界1週・日本1週が・・・・・・・( ^^) _U~~むずい!
★ 節分 2/2
 今年は2階で3たくクイズの後、学年別での鬼に豆をぶつけるのではなくお福まきとした。上級生がお菓子等をばらまき皆がそれを拾う形に変更 福拾いをした学年→勝利品を鍋に戻しジャンケンで1個づつ取っていく方法にした。(少ししか取れなかった子もいるだろうから)「自分の取ったものは絶対持って帰る!」と言う子は誰もいなかった。本当にうちの子達優しくっていい子だな~! と感心しました。後は手作り蒸しパンとりんごと勝利品でおやつを食べました。

将棋&こども縁日

★ 将棋 先生&生徒
 1/26~上級生が下級生(特に1年生)に将棋の並べ方から駒の動き方、そして練習と教えます。いつもは1人対1人で教えるのですが、今日は4年生のK君「2人同時に教えてやるよ」 それを聞いていたM君「オレ3人面倒見るよ!」K君「オレも3人やりた~い!」将棋の先生が1人対3人で教えているのを見ているからだと思いました。2人は将棋に自信があるのです。
2週間ほど上級生に教えてもらった後は将棋大会です 。大会の様子は又お知らせします。
★子供縁日打ち上げ 1/25(金)
 子供縁日みんな良く頑張りました。お楽しみの打ち上げです。
子ども達のリクエスト ラーメン屋(スープも鳥ガラから取っています)→タイ焼き屋→喫茶店でメロンフロートとちょっとカロリー取りすぎですが、お店屋さんに行った雰囲気で仲良し4人組でおしゃべりしながら食べ歩きの楽しい時間を過ごしていました。
 ★ 子供縁日(1/20) 出し物
 その日の夕方「新年会に ダンスやりたい!」5年女子がバザーの後言い出しメンバーを集め、選曲、振り付け全部子ども達でやりました。本当にすごいです。メンバーも1年~6年まで12名で韓国のガールズグループの「TT」「ハートブレイカー」の2曲
ドロップ→学童クリスマス会→子ども縁日→学童新年会→ なんと横浜市学童連絡協議会 横浜研究集会のオープニングセレモニー(横浜開港記念会館ホール)でも踊っちゃいました。来年は全国研究集会が横浜であるから「それにも出た~い!」と夢は膨らんでいます。
 他にも4年N君の大道芸ショーです。ジャグリング・中国ゴマと学童でも家でも毎日練習し、大道芸のまさとさんに憧れ 、本当に上手になりました。カッコよかったです。

 ★ 子供縁日 上級生ゲーム 「キャラどこ」
 着ぐるみを着ている(5.6年生 )にタッチしゲームをしてサインをもらうサインを集めるという遊びです。人形探し・ことばあつめ・写真の場所探し等子ども達が自分のゲームを考えます。子の遊びが大人気でした。140名分のカード用意してましたがなくなりカードを増刷するほどでした。180名のお客さんがきてくれました。他にもジュース・べっこう飴屋・フランクフルト屋・芋煮屋(OBのバッカスのお店)おでん屋・カレーライス屋がありました。天気も良く、本当にいっぱいお客さんが来ていただきありがとうございました。いつも迷惑をおかけしている地域の皆様に楽しんでもらえたらという気持ちで縁日をやっています。これからもよろしくお願いします。
カレー屋さんで子ども達がお仕事している様子です。