2016年9月17日土曜日

公園にて


9/12・9/15の2日間第1公園公園の隅に日よけテント2基とロープブランコ2基と布制ハンモッグ2基と網ハンモッグ1基を許可を得て設置し、森の遊 びとしてその時間ゆったり好きな遊びをして過ごしました。不気味な物体がテントの後ろに張り付いていました。キャンプファイヤーの時に来た月星人か も・・・・・・・?


写真はありませんがこのハンモッグで3年男子のS君が、1年女子が3人乗りハンモッグをしているので「1人こっちにおいでよ!」と呼び寄せ2人づつ乗り、ハンモッグを揺らして見せたり、いろいろお世話している。近頃は男の子、女の子を分かれた遊びをすることが多い中、一緒に仲良く遊ぶ姿は学童らしいな~!と微笑ましく思いました。

2016年9月16日金曜日

水田のお引越し・他

 水田のお引越し
 9/1 お部屋で遊んでいる子達に「上級生男子!力を貸して~!」 と声をかけると「いいよ~!まかせて~!」と5人他にも2年生が「オレも・・俺も」と声がかかるがここはやはり上級生の出番です。第2公園で育てている稲(水田)を台車に乗せ学童玄関前まで移動しました。できるかな~?と半信半疑でしたがさすが男の子!力を合わせてやり遂げました。ありがとう!本当に助かりました。
 8/30~9/2 射的屋さんごっこが大人気
菊名ハイツのお祭りでもらった割箸でっぽうで的あてして遊んでいるうちに、「射的屋さんにしよう!」「 的は倒れなかったらダメ」「倒れやすくするための的の工夫」「点数を決めよう」などと子ども達がいろんなアイディア、ルールを出し合い作り上げていきました。面白かったのは、将棋のこま5万点のすぐ後ろにヤクルトの空マイナス3万点、将棋の駒にあたるともれなくマイナス3万点が倒れる仕組みにしたり、子ども達の考えることは面白い。
9/7夏を通り越した第2公園は夏草がボウボウと茂っています。「今日の皆遊びは公園の草むしり~!」「やだ~やりたくない~!」「やった~!次の買いおやつは100円だ~!(毎週買いおやつは70円公園掃除の次の買いおやつは報酬として100円になります)」と2種類の声が飛び交います。「楽しい~!」と言って最後まで一生懸命お仕事してくれる1年生とってもうれしいです。ありがとう。第2公園の半分の草はなくなりました。後半分はまた来月のよていです。ちなみに草のごみは20袋でした。事業環境局に電話して持って行ってもらいました。

2016年9月1日木曜日

枝豆の収穫・他

夏休み前に枝豆の収穫をし、8/12(金)トウモロコシの収穫をしました。八百屋に売っているような立派なトウモロコシ1本あとはまばらな身の付き方でしたがベビーコーン状態の物まで合わせると33本の収穫でした。と~ても甘く、柔らかく最高のあじでした。感激です。
学童のホームグラウンドの第2公園を、月1度(時々やれない時もあります) 子ども達と草刈り、枯葉集め、公園掃除とやっています。(公園管理の方からも掃除を手伝ってほしいと依頼も来ております。)
管理の方からも許可を受け、植物を植え2酸化炭素をへらすために、地球温暖化に少しでも役に立とういう意味で、打ち水実行委員会とともに「大豆戸に豆を!」いうスローガンで始まった。学童の畑作りです。
 8/19(金)夏休み最後のプールをたのしんできました。
8/23(火)連協ドッチボール大会は台風の関係で残念ながら中止。いっぱい練習しましたが また来年!ト・ホホ・・・・・涙・・・
8/24(水)リズムエンターティメントショー”TAPDO!」を見に行きました。子ども達はチョーノリノリで楽しみました。Y君はタップを踊っていました。私もジャグリングできるようになりたいな~!
打ち水実行委員会企画のエコクッカーを作り、太陽熱でホットドッグを作ってたべました。40分(エコについてのお話を聞いてる時間)で、熱々のホットドッグは本当においしかったです。後日N君のお母さん「Nが家で電気消そう!」と言っていたとのことです、子ども達の心にエコが届いたようです。よかった( ^^) _U~~